佐賀県の若い神職さんが運営する神社情報サイト

御朱印とは

  • HOME »
  • 御朱印とは

社寺参拝の証として押印したもので、元々は神社仏閣へ納経した際の受付印がはじまりといわれています。

近年は御朱印ブームにより多くの方がお求めになり、受付所が混雑する様子もしばしば見受けられます。中には時間が無く急かされる方、字が気に入らず難色を示す方などいらっしゃいますが、御朱印は観光記念のスタンプやアート作品ではなく神社にご参拝された方々と神様がご神縁を結ばれた証でありますから、御神前にご参拝の後は境内にて心静かにお待ちいただきたいと思います。

佐賀県内の神社は1,095社を数えますが、神社の規模等によっては御朱印の受付を行っていない神社もございます。また、御朱印料や受付の時間帯も神社によって異なりますので事前の確認をお勧め致します。

 

PAGETOP
Copyright © 佐賀の神社めぐり All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.